完全無料!超おすすめなPC名作フリーゲーム紹介&攻略!

一部の作品はスマホプレイも可能!攻略は3DダンジョンRPGがメインです!

サクサク遊べるドラクエ2!PCゲーム版「ドラゴンクエスト2」登場!パート3

コメント(32)

パート1 作品の紹介
パート2 キャラ紹介・各種データ
パート3 攻略チャート・世界地図
その他のドラクエ作品はこちら

目次

攻略チャート(本編)
 ワールドマップ
 本編序盤
 本編中盤
 本編終盤
攻略チャート(クリア後)
 闇の世界マップ
 上の世界マップ
 クリア後前半
 クリア後後半
隠し技

攻略チャート(本編)

ワールドマップ

本作のスクリーンショットで作成したオリジナルマップです。
ロンダルキアは調整して重ねました。
クリックで拡大できます。
ロトの洞窟は、クリア後に出現します。

トップへ

本編序盤

目安レベルは、難易度普通を基準にしています。
余裕を持って、レベルは少し高めに設定しました。
ルートは一例です。船を取ってからは自由度が高いです。
ローレシア城     目安レベル1
冒険のスタート地点。王様からもらえる宝箱は、取らずにフィールドに出てしまうと、消滅してしまうので注意。
リリザの町      目安レベル3
ローレシアから西にある町。
サマルトリア城    目安レベル4
リリザから北にある城。
勇者の泉       目安レベル5
サマルトリアから東にある洞窟。老人から洗礼を受けておく。
洗礼ではHPとMPを全回復できる。
リリザの町      目安レベル6
宿屋にサマルトリアの王子がいて、話すと仲間入り。
その後、サマルトリア王や王女のセリフが変化している。なお、王女のセリフはサマルトリアの王子が死んでいる場合にも別変化あり。
湖の洞窟       目安レベル7
サマルトリアから西にある洞窟。銀の鍵を取っておく。
ローラの門      目安レベル8
リリザから西にある、南の大陸への連絡通路。
ムーンペタの町    目安レベル9
ローラの門から南にある町。
ムーンブルク城    目安レベル10
ムーンペタから南西にある城。奥の兵士から、ラーの鏡のある場所を聞く。城へは左上から入ると毒沼を避けられる。また、地下には何もないので、行く必要はない。
毒の沼地       目安レベル10
ムーンブルクから東にある4マス分の小さな沼地。右上でラーの鏡を取っておく。
ムーンペタの町    目安レベル10
犬に話しかけると、ムーンブルクの王女の姿になり仲間入り。その後、ローレシア城の王やムーンブルク城の王の亡霊に話しかけると、王女とのちょっとした会話が聞ける。
風の塔        目安レベル11
ムーンペタの北東から迂回した先にある塔。2Fの風のマントを取っておく。
ムーンブルク西の祠  目安レベル11
ムーンブルク城の西にある、大陸西側への連絡通路。
ドラゴンの角(南)  目安レベル12
ムーンブルク西の祠から北西にある双子の塔。最上階の北側から落ちる(西側から落ちると失敗する)。ドラゴンの角(北)は、今は行かなくてよい。
港町ルプガナ     目安レベル12
ドラゴンの角から北東にある海沿いの町。グレムリン3体を倒し、老人から船を借りておく。船はアイテム欄にあるので、フィールドで使用するか、ルーラ・キメラの翼でルプガナに飛ぶと、近くの海に停泊する(老人はどいてくれず、後ろの船は単なる背景なので乗れない)。なお、ロンダルキアやクリア後世界のフィールドでは使えない。

トップへ

本編中盤

ラダトーム城     目安レベル12
ルプガナから船で東へ渡った大陸にある城。男に沈んだ財宝の話を聞く。
沈没船        目安レベル12
ルプガナから船で北へ進むと見つかる1マス分の浅瀬。調べて船の財宝を手に入れる。
港町ルプガナ     目安レベル12
男に船の財宝を渡すと、山彦の笛をもらえる(必須アイテムではなく、紋章の場所がわかるなら取らなくても良い)。
竜王の城       目安レベル13
ラダトーム城のそばにある城。途中、宝箱からロトの剣。竜王から5つの紋章についての話を聞く。
聖なる祠→炎の祠   目安レベル14
ラダトームから南東部にある祠から、旅の扉で炎の祠へ行ける。右上の壁の外側で太陽の紋章を手に入れる(祠を出てしまわないこと)。
大灯台        目安レベル15
聖なる祠から南にある小島に立つ塔。奥でグレムリン4体に先制される。勝利後、星の紋章を獲得。
水の都ベラヌール   目安レベル15
ルプガナから船で北へ進んだ島にある水に囲まれた町。
デルコンダル城    目安レベル16
ベラヌールから船で北西へ進んだ島にある城。キラータイガーを倒すと、月の紋章を獲得。
漁師町ザハン     目安レベル17
デルコンダルから船で南へ進んだ島にある町。犬の近くを調べると金の鍵を獲得。
金の鍵の旅      目安レベル17
ローレシア→ロトの印、サマルトリア→ロトの盾、聖なる祠→ロトの兜、ラダトーム→雨露の糸の情報、デルコンダル→ガイアの鎧。
ドラゴンの角(北)  目安レベル17
3Fの上から2段目、左から2マス目で雨露の糸を拾っておく。
ペルポイの町     目安レベル18
ベラヌールから船で東へ進んだ先にある町。道具屋で、牢屋の鍵を2000Gで買っておく。また、牢屋の鍵を使って右奥の部屋に入り、暗闇の壁の先に隠れているラゴスから水門の鍵を手に入れる。
牢屋の鍵の旅     目安レベル18
ローレシア地下→地獄の使いを倒すと、いかづちの杖を獲得、ムーンペタ地下→ベビル2体を倒し、部屋の隅で水の紋章を拾う。ザハン→奥のバリアを抜けて、聖なる織り機を取っておく。
テパの村       目安レベル19
ベラヌールから船で北東の大陸に進んで川に入り、上陸した先にある村(川は2本あるが、水門を開ける前は左の川から上陸し、毒沼の近くを通っていく)。ドンモハメに材料を渡し、宿屋に泊まってからドンモハメに会うと、水の羽衣を受け取れる。水門の鍵を使って、村の奥の水門を開けておく。
満月の塔       目安レベル20
テパの村から南の小島にある塔。1Fの宝箱から、満月のかけらを手に入れる。上層階は、はぐれメタル・ゴールドオーク・地獄の使いしか出現しないので、金策および経験値稼ぎに最適。
海底の洞窟      目安レベル21
デルコンダルから船で南西に進んだ先にある島。初登場の人喰い箱に注意。
最奥の地獄の使い2体を倒し、邪神の像を手に入れる。
ロンダルキアへの洞窟 目安レベル22
ベラヌール教会奥の旅の扉から進んだ先にある洞窟。B1Fで命の紋章を拾ったら一旦出る。
精霊の祠       目安レベル23
デルコンダルから船で北へ進んだ先にある島の祠。大地の精霊ルビスから、ルビスの守りを受け取る。
ロンダルキアへの洞窟 目安レベル23
2Fは5つの並ぶ小部屋の真ん中(3つめ)を上か下へに行くと階段。3Fは右端から登ってロトの鎧。左端から登るとミミックの宝箱が2箇所あるので注意。5Fはわざと落ちて4Fの左下も落ちると3Fに稲妻の剣。5Fから6Fへは階段から↓2歩←2歩↓6歩→3歩↑1歩で落ちない。6Fは暗闇に入らなければ一本道になっている。

トップへ

本編終盤

ロンダルキアの祠       目安レベル25
ロンダルキアの拠点となる場所。ルーラに登録される。神父は、復活も含めて全快してくれる。
竜王の城       目安レベル25
竜王のひ孫にオリハルコンの場所を聞く。ラダトームから南西の砂漠の一角に、オリハルコンが落ちている(場所は画像のローレシアの王子の位置)。ロトの剣・稲妻の剣・オリハルコンを竜王のひ孫に見せると、伝説のロトの剣を作ってくれる(クリアまでの期間限定?未確認情報だが、クリア後で未作成の場合は、バラモス討伐後に作れる可能性あり)。なお、この話が出るのは、5つの紋章を集め終わった時点なので、ロンダルキアへの洞窟を抜ける前や精霊の祠に行く前でも取得可能。
ハーゴンの神殿    目安レベル27
初めて入るとローレシア1Fそっくりだが、ルビスの守りを使うと幻が消える。アトラス出現フロア以降は、雑魚モンスターは出現しない(例外として、バズズ出現フロアの左下の袋小路にメタルキングが出現する)。アトラスにはマヌーサ、バズズにはラリホーが効く。ベリアルには稀にザラキが効くこともあるが、基本は力押しが良い。ハーゴンにもバイキルトによる力押しで。いずれの戦いでも、サマルトリアの王子は隠れておき、誰かが倒されたらザオリクを使う。ハーゴン配下の3体およびハーゴンは、1度倒せば復活しない(クリア後の終盤に手に入る再戦の書を使えば復活する)。シドーも基本は力押しだが、バイキルトの余裕がない時は激しい稲妻で。
エンディング     目安レベル30
エンディング後はセーブできる。シドーは復活するので、倒すと再びエンディングになる。
竜王の城       目安レベル30~
ハーゴンを倒していると(シドーには負けていてもOK)、竜王のひ孫と力試しができる。シドーと同じ戦い方で。仲間の2人は、隠れながらバイキルト、ベホマ、ザオリクで支援。倒しても何度でも挑戦できる。

トップへ

攻略チャート(クリア後)

闇の世界マップ

本作のスクリーンショットで作成したオリジナルマップです。
クリックで拡大できます。

トップへ

 

上の世界マップ

本作のスクリーンショットで作成したオリジナルマップです。
クリックで拡大できます。

トップへ

クリア後前半

ロトの洞窟      目安レベル30~
ラダトームの北西部の砂漠に洞窟が出現している。
この情報は、クリア後に竜王の城にいるひ孫が教えてくれる。
大穴の右下に賢者の石が落ちている。
闇のほこら      目安レベル30~
大穴から落ちた先にある闇の世界。近くに魔物の住む闇の祠があり、ルーラに登録される。魔物に回復してもらえる他、貴重な道具が売られている。また、後ろの階段からロトの洞窟に戻れる。
闇の城前       目安レベル30~
闇の世界中央にある城。その手前で、アトラス・バズズ・ベリアルが3人組で襲ってくる。能力自体は以前と同じ。複数でイオナズンを連発されるとなかなか勝てないが、復活の玉なども惜しまなければ何とかなるだろう。とにかく数を減らさないと勝負にならないので、バズズ・ベリアル・アトラスの順に倒そう。マヌーサをかけておくと、イオナズンがなければかなり攻撃を抑えられる。
闇の城        目安レベル30~
ルーラに登録される。仕掛けがわかるまでは、不思議な帽子をつけて、トヘロスを無制限に使えるようにしておこう。1Fは落とし穴がたくさんあるが、外の壁側に沿って進めば落ちない。2Fは無限ループだが、水から右へ2番目のラインを縦に進んでいれば、階段の部屋に切り替わる。5Fにバラモスが鎮座。だが、意外に大したことがなく、力押しであっさり倒せる。その後、部屋の中央に旅の扉が開く。
名も無き村      目安レベル31~
旅の扉に入ると、上の世界に降り立つ。近くに村があり、珍しいアイテムを売っている。ルーラ登録。
海底トンネル     目安レベル31~
道中は短いが、右下の方の右の壁沿いに隙間があり、そこから外周を回って、左上に隠し階段がある。その先では、キラーマジンガ2体が宝箱を守っている。

トップへ

クリア後後半

大魔王の城前     目安レベル31~
城の前でキングヒドラが襲い掛かってくる。力押しで難なく勝てる相手。
大魔王の城      目安レベル32~
ルーラに登録される。右の宝箱はパンドラボックス。奥の旅の扉の前でバラモスブロスが襲ってくるが、力押しで難なく勝てる相手。旅の扉の先では、バラモスゾンビが襲ってくる。スクルト2回掛けでも相当なダメージなので、強力なアイテムも惜しまず使おう。このあたりから雑魚が強く、種による強化なしなら「難易度簡単」推奨。
大魔王の祭壇     目安レベル33~
大魔王が鎮座している。まず神龍を仕向けてくる。強化無しなら「簡単」でないと、神龍にはまず勝てない。凍てつく波動でリセットされやすいので、攻撃は激しい稲妻で行うのが良い。回復優先で辛抱強く戦えば勝てるはずだ。続いてゾーマ(闇)と決戦。やはり「簡単」で。激しい稲妻は半減されるので、普通の攻撃で。凍てつく波動や自動回復があるので長期戦になるが、リセットされたら、その都度バイキルトやスクルトをかけなおして辛抱強く戦おう。ゾーマに勝つと、そのまま連戦で神様と対決。長い戦いなのでアイテムは多めに用意しよう。凍てつく波動の頻度は少なめで、攻撃力・防御力ともに、ややゾーマより低く戦いやすい。が、瀕死になるとギガデインを使ってくるので注意。これに耐えてとどめを刺せば勝利。さらにジェノシドーが現れるが、事前に準備していないと勝つのは難しい。もし勝てば、作者のお礼のメッセージのあと、そのまま本編と同じエンディング。負ければ下記に続く(この時点で再戦の書が販売される)。
なお、プラチナキング狩りをすれば、短時間でレベル99にできるので、種無しでもジェノシドーに余裕で勝てる。
ハーゴンの神殿    目安レベル35~
破壊神の書を使った状態で最上階へ行くと、シドーの代わりにジェノシドーが出現。素の戦闘力では「簡単」でもまず勝てないので、お金をためてキャラを種で強化しよう。ローレシアの王子のHPを500、力を500程度に上げ、サマルトリアの王子とムーンブルクの王女はHPを300程度に上げる。種によるステータス上昇はランダムだが、気にせずにバンバン使っていこう。50万G以上は必要だが、金策は名も無き村の周辺でゴールドマンを狩れば早い。あとはローレシアの王子に隼の剣やはかぶさの剣を装備させ、バイキルトと会心の秘薬を使って攻撃させる。パーティが壊滅することもあるので、復活の玉もいくつか用意しよう。ジェノシドーのHPは(簡単で)5000程度と思われるので、数ターンで勝てるはず。その後は、本編と同じエンディングになる。以降、再戦の書を使えば、ハーゴン城や闇の世界のボスが全て復活するので、何回でも倒すことができる。

トップへ

レベル99、種使用なし、難易度「難しい」でジェノシドー撃破です。
字幕モードあります。

トップへ

隠し技

高レベルでスタート(ローレシアの王子のみ)
ゲーム開始時、名前の入力で「もょもと」と入力すると、レベル48でスタートできる。高レベルでも毒にはかかるので、毒消し草を忘れずに買っておく。序盤の装備は不要なので、売り払ってキメラの翼を買っても良い。
はかぶさの剣
準備として、ルビスの守りを使ってハーゴンの神殿の幻を解いておき、ドラゴンやギガンテスから破壊の剣を手に入れておく。ローレシアの王子に隼の剣を装備させてハーゴンの神殿に入る。その場で破壊の剣を装備させると呪われるが、外に出てみると「はかぶさの剣」になっている。なお、破壊の剣は、はかぶさの剣作成後も無くならないため、破壊の剣は1本だけ用意すれば、複数のはかぶさの剣を作れる。サマルトリアの王子も装備できるので、2本あれば以後の戦闘が非常に楽になる。
裏技を動画にしました。(字幕モード有)

トップへ

パート1 作品の紹介
パート2 キャラ紹介・各種データ
パート3 攻略チャート・世界地図
その他のドラクエ作品はこちら

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(32)
  • 14. フリーゲーマー 管理者

    >>13
    私はいつも討伐前に作ってしまっていたので、
    ハーゴン討伐後に作れるかどうかは
    全く考えもしませんでした。
    もし作れないと、結構痛手ですよね。
    最悪、前のセーブデータからやり直すしかありません。

    これから検証してみたいと思います。
    近いセーブデータがなかったので、
    調べるのに少し時間がかかりそうですが、
    結果はここに追記します。
    もし作れなかった場合、攻略情報にも注意書きを施します。

    (追記)検証の結果(というか私のプレイでの確認ですが)、
    クリア前に伝説のロトの剣を作っていなかった場合、
    クリア後に作るのは不可能のようです。
    なお、オリハルコンを取っていない場合は、クリア後でも取れますが、
    それを持っていっても、剣は作ってくれませんでした。
    残念ですが、クリア前のセーブデータからプレイするしかないようです。
    なお、作れなくなるのはあくまでクリア後の話なので、
    ハーゴンを倒していても、シドーを倒していなければ大丈夫です。
    これは、注意点として攻略情報にも書いておきます。
    貴重な情報でした。ありがとうございました。

    (再追記)クリア後に作成する場合、バラモスを倒した後なら、竜王から剣作成の会話が再登場する可能性があるようです(セリフの内容は変わるようです)。実際のプレイでは試していないのですが、データとして確認しましたので、一応記載しておきます。

    1
  • 13. 名無し

    ハーゴン討伐後では伝説のロトの剣は作れないのでしょうか?材料揃えても腕試しと勇者の洞窟のコメしかしてくれません。

    1
  • 12. フリーゲーマー 管理者

    >>10
    グレムリンに勝ってお爺さんに話すと
    アイテム欄に船のアイテムが入っています。
    このゲームではお爺さんはどいてくれませんが、
    道具にある船のアイテムをフィールドで使うことで、
    船に乗ることができます。

    一応その時のセリフの画像を載せておきますね。
    多分、気がつかれなかったのだと思います。
    原作のイメージだと、あれ?ってなってしまいますよね。

    もしくは、キメラの翼かルーラで
    ルプガナに飛んでも船が出ています。

    1
  • 10. 匿名

    ルプガナの街でグレムリンを倒したのですが、おじいさんに話しかけても
    どいてくれず船に乗ることができません。どうしたらよいのでしょうか

    1
  • 9. フリーゲーマー 管理者

    >>8
    プラチナキングは、大魔王の城に入ってすぐのエリアの
    旅の扉付近で高確率で出現します。

    添付の画像に赤いラインを引きましたが、
    その中ならどこでも出現します。

    1
  • 8. 匿名

    プラチナキングと全然邂逅出来ません
    どの辺りにいますか?

    1
  • 7. フリーゲーマー 管理者

    >>6 景虎さん
    おめでとうございます!
    幻のハーゴン城は考慮していませんでした。
    大昔のデータなので、完全に忘れていました。
    わかりやすいように補足しておきますね。

    1
  • 6. 景虎

    はかぶさの剣作れました。
    ハーゴンの城の幻を打ち破った後じゃないと作れないんですね。
    ファミコン時代の流れで幻の中でやらないと作れないかと思いましたよ。

    1
  • 5. フリーゲーマー 管理者

    >>3 景虎さん
    手元のデータはVer2.10で、はかぶさの剣を持っていました。
    紹介ページからダウンロードしていれば、Ver2.10ですので、
    上の隠し技に書いてある通りのやり方で出来ると思います。
    仮にバージョン違いであっても、2.10にセーブデータを移していだたければ大丈夫のはずです。

    0
  • 3. 景虎

    はかぶさの剣が作れません。

    ゲームのヴァージョン違いとかあるんですかね?

    1
  • 2. フリーゲーマー 管理者

    >>1 ドンムアンさん
    「しらべる」というコマンドはありませんが、
    床のものを調べるには、その上で決定キーを押せばOKです(話すと同じ)。
    ラーの鏡は、添付した画像の位置で、決定キーを押せば取れます。

    特に光っているわけではないので、少々わかりにくかったかもしれませんね…。

    0
  • 1. ドンムアン

    ラーの鏡どうやって取ればいいんでしょか…。
    「しらべる」できないし、光ったりしないしで…。

    1
×
×