
パート2では、有志による数々のシナリオや、攻略サイト、プレイ動画などを紹介します。
パート1へ
攻略ページはこちら
Javardryに慣れてきたら、オリジナルシナリオでも遊んでみよう。それぞれマップも全く違うので、別の作品として遊べる。ここでは一部を紹介。著作者の敬称は、略させていただきます。
シナリオ一覧 Javardry以外の作品も紹介している。
Javardry wiki 未完成作品もあり。攻略情報つき。
世界観が現代日本風になっているシナリオだが、Wizの基本システムはしっかり押さえている。GunとはGu○ma県が舞台であることから。
●著作:GUNZA
美麗なモンスター画像は300種類以上あり、シナリオ制作者のオリジナル。遭遇した後は、図鑑で鑑賞できる。最新版では、ダンジョンにグラフィックがついた。とり夫氏の画像は、以降のシナリオ作品にも採用されている。
●著作:とり夫 ●ダウンロード
8種の種族、15種の職とキャラ作りのバリエーションが広い。魔法も4系統に分かれる。ダンジョンは複数あり、シナリオが進むごとに増えていく。7つのオーブを集めるという旅の目的は、ある人気漫画が元ネタになっている。
●シナリオ著作:BLT(BLTのブロマガ )
●SE頃すにゃ刃物は要らぬ(したらば掲示板
5人パーティ制。戦闘難易度は低めだが、謎解き要素を多くした作品。現バージョンは試作品で、完成版とはセーブデータの互換性がないので注意。
●著作:Vos
※調整のため公開停止中
7種類の種族と10種類の職業がある。アイテム・モンスターカタログも完備。ダンジョンは背景つき。デフォルトキャラのみ、イメージ画像がある。モンスターのデザインが可愛く、BGMも軽めでウィズにしてはさわやかな雰囲気。
ストーリーのある表ダンジョンと探索専用の裏ダンジョンを楽しめる。裏ダンジョンまでプレイすれば、12時間程度のプレイ時間。成長は固定、ダンジョンでは一歩ごとにHPが回復、マップ見放題のアイテム、毒回復呪文がレベル1など、初心者でも遊びやすい作品。
著作:大森久仁夫
マップは最初から埋まっている。3つの難度別ダンジョンに分かれ、悪夢の奥にいるラスボスを倒せばクリア。クリアに必須ではない謎解きや地獄ダンジョンなどのやり込み要素がある。プレイ時間は10~20時間。
●著作:県営旅団団長
※ダウンロード時、セキュリティソフトに拒否される場合は、一時的に無効にしてください。
基本は、Javardryのデフォルトシステムを踏襲。6種族と12の職業には、オリジナルが含まれる。またオリジナル魔法として、基本の魔術師・僧侶以外に、錬金と超能力がある。
その他、罠表示はないがいつでも開けるオートマップ、魔法使用回数が二けたになる、ステータスの上限が高め、サブ武器が持てるなど、独自のシステムがある。RIP(死亡回数)表示なし、麻痺・石化・死亡による経験値ズレなし。アイテム・モンスター図鑑あり。EXダンジョンも用意されている。
●著作:あんこ
上記#1の続編。前作とシステムはほぼ同じ。6種族は変わらないが、職業が3種類増えている。各呪文のレベル5に召喚術があり、呪文の種類によって呼ばれる魔物が違う。
ダンジョンは、浅めのものを複数用意し、順に攻略していく方式。また、前作のキャラを転生させて登場させることも可能。もちろん、図鑑やEXダンジョンも健在。
●著作:あんこ
※その他、#5まで公開中。全て攻略つき。
the LASTBLADE STORY #1~#5までのシナリオは、こちらで公開されています。モンスターや背景画像は全てとり夫氏のデザインになっています。
導入方法は付属のファイルを参照してください。シナリオファイルは、Dataファイルに一括でまとめて入っています。セーブデータは、シナリオごとにフォルダで自動的に切り替わります(他のシナリオで上書きされることはありません)。Javardry本体は同梱されているので不要です。
最新版では、音楽やサウンドも導入されています。
6人パーティ制。14種の職業。人間以外の種族は存在しないが、代わりに26種の性格が存在し、キャラメイクできる。また、盾で味方全体を守ったり、槍はHPを消費して強力な技が出せる。
ダンジョンは、浅めのものを複数用意し、順に攻略していく方式。アイテム図鑑・モンスター図鑑あり。灰やロストなし。老化なし。馬小屋なし。鑑定料が安い。
著作:BLT(BLTのブロマガ)◆Jamy.W9zRcのデモンズタワー
Javardry Wiki*
各シナリオダウンロードリンク・解説・一部攻略まとめ。
アドエス用のMortscript置き場
Javardryの多くのシナリオを攻略しています(2017年10月以降)。
2017年10月 CoC、The King
2017年11月 剣匠王の試練場、キンドルの挑戦、Gunzardry
2017年12月 やる夫が狂王の試練に挑戦するようです
2018年10月 THE FAKE
2018年11月 Gamarunedry
btbm – ブロマガ
シナリオの一つ「THE FAKE」の攻略情報。
ネットゲームプレイ日記
多くのシナリオのプレイ日記です。
剣匠王の試練場、キンドルの挑戦、THE KING、Dragon Orb、The LastBlade Story #1~5、Silveria、深淵のラビュリントス、騎士の王と湖の乙女、Gamarunedry、殲滅軍団、Gate of Zodiac
Javardry THE KING プレイ動画① キャラメイク~街外れの迷宮B1F
YouTubeページ 再生リスト
Javardry #1 剣匠王の試練場 ラスボス・イゾルデ戦
YouTubeページ
【その他】
Javardry v0390 #1 囚われた星竜の刃 v1.02r 20181213_01
「the LASTBLADE STORY #1 囚われた星竜の刃」のプレイ動画。再生リスト
Javardry v0390 #2 銀の王国の刃 v1.09 20181219_01
「the LASTBLADE STORY #2 銀の王国の刃」のプレイ動画。再生リスト
フリーゲームの攻略や紹介ページを作っていきたいと思います。
YouTubeの方もよろしくお願いいたします。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。