完全無料!超おすすめなPC名作フリーゲーム紹介&攻略!

一部の作品はスマホプレイも可能!攻略は3DダンジョンRPGがメインです!

世界樹の迷宮とゆるドラシルが夢の共演!新生「ゆるドラの迷宮(新)」を攻略!パート4

コメント(0)

パート1 ゲーム概要・職業の紹介
パート2 装備品・アイテム・素材
パート3 ミッション・依頼・サブキャラのイベント
パート4 第1階層・第2階層攻略
パート5 第3階層・第4階層攻略
パート6 クリア後攻略・他

目次

第1階層
 B1F・真理に挑みし冒険者が歩みを進める場所
 B2F・巨大な影と対峙した広場
 B3F・翻りし凶鳥の翼
 B4F・蠢く狂奔の足音
 B5F・死を運ぶ羽が降り立つ地
第1階層・強敵攻略
 血塗られし暴君
 闇に舞う黒鳥
 長大なる金百足
 怒れる剣虫
 インセクトドラゴン
第2階層
 B6F・痛みを甘受し歩んだ道
 B7F・愚鈍追い立てる凄烈の叫び
 B8F・苦難に立ち向かう者が切り拓く道
 B9F・蛮勇を断罪せし落雷の斧
 B10F・万色の輝きと闇黒の潰滅
第2階層・強敵攻略
 蒼枯たる断頭台
 雄飛の白き竜
 這いずる伐倒者
 欲深き顎門
 ゴーレム

トップへ

第1階層

B1F・真理に挑みし冒険者が歩みを進める場所

補足
スタート地点からアリアのいた位置までは、敵が出現しない。
宝箱
右から、ネクタル・500en・メディカⅡ
イベント
❶左下
手を突っ込むと100en獲得。
洞穴に向かって叫ぶと何もなく終了。
❷右下
近寄って調べると、誰か1人のHPが30減少し、
グラスホッパー3体と戦闘。勝利して終了。
遠くから観察すると、同じく戦闘。
ただし、先制攻撃が出来る。勝利して終了。

トップへ

B2F・巨大な影と対峙した広場

補足
入口近くのFOEは追ってくるので注意。
また、人喰い草の毒も序盤は厳しいので回復手段を。
2体のFOE部屋は、柱を利用して避けることが可能。
宝箱
右から、ハマオ・耐毒のお守り
イベント
❶左上右
石を投げ込むと何もなく終了。
穴を覗きこむと再び選択。
ゴミを片付けると、ネクタルを獲得。
放っておくと何もなく終了。
❷左上左
生食すると全員のTPが30回復。
焼いてみる、無視するは何もなく終了。
❸中央小部屋
休むと、全員のHPが50回復。
休まないと何もなく終了。

トップへ

B3F・翻りし凶鳥の翼

補足
FOEの足が速いので、ぶち当たらないように注意。
外枠や中央の部屋を利用してやり過ごそう。
最後のFOE部屋は2Fのものと混成。
当たっても逃げるのは簡単だが、
囲まれてしまわないようにだけ注意。
宝箱
右から、テリアカα・500en・ノルエルの糸・ストナード
イベント
❶左上
木の棒で探ると、30歩の間エンカウント率が上昇。
食べてみると、何もなく終了。
❷左下小部屋
一休みすると、全員のHPが30回復。
休まないと何もなく終了。

トップへ

B4F・蠢く狂奔の足音

補足
オオタテアリは腕封じをかけると戦いやすい。
FOEは一旦引付けて、柱を利用して巻くと良い。
宝箱
右から、消散アトマイザ・解析グラス・沈黙の杖・ソーマ
イベント
❶左上小部屋
一休みすると、全員のHPが50回復。
やめると何もなく終了。
❷左下
助けてやるのは、ヒーラーがいる場合のみ獣を助けられる。
ヒーラーがいない場合は助からず終了。
とどめを刺すと、イクサアリ2体・火炎コウモリ2体と戦闘。
勝利して終了。
❸右下
解読を試みると、
ルーンナイトがいる場合、全員のHPとTPが50回復。
いないと何もなく終了。
その壁を調べると、500enを獲得。

トップへ

B5F・死を運ぶ羽が降り立つ地

補足
FOEに囲まれやすい。
囲まれたら、倒すかノルエルの糸で脱出する。
ボス部屋は、敵が出現しない。
また、接触するまで戦闘にはならない。
宝箱
右から、アムリタ・800en・ブレイバント
イベント
❶中央左の小部屋
B4Fで獣を助けていると、茶羽根の手甲をもらえる。
助けていないとイベントが発生しない。

トップへ

第1階層・強敵攻略

血塗られし暴君

B2F・3F・5Fに登場するFOE。フィールド上では、こちらと同じ速度で追ってくる。

目安レベルは8、経験値は1900。

スキル
盲目の牙は頭技で、単体攻撃+暗闇。2ターンおきに繰り出すが、戦うごとにランダムで奇数ターンか偶数ターンかが決まる。また、HPが半減すると、連発してくることもある。
対策
腕封じや攻撃ダウンの技などで、攻撃力を下げよう。物理攻撃キャラが暗闇にされたら、リフレッシュやテリアカβで速やかに回復。弱点の氷属性を突いて攻めると良い。麻痺や混乱も弱点だが、序盤なので毒も効果的。頭封じがあれば技を封じられる。

トップへ

闇に舞う黒鳥

B3F・5Fに登場するFOE。フィールド上では、こちらの2倍の速度で一定ルートを周回している。最初はバフ技なので、逃げるのは比較的楽である。

目安レベルは10、経験値は2400。

スキル
強風は、3ターン全体の命中率を低下させる腕技。初ターン以降5ターン毎に使う。鷲掴みは、前列に物理攻撃をする足技。4ターン目以降3ターン毎に使うが、HP半減後はランダムでも使用。
対策
非常に素早く、まず先手を取られる。強風には、同時にヘイムブレスをかけて相殺。鷲掴みには、足封じや暗闇、攻撃力を下げるなどして対応しよう。状態異常を狙っても良いが、HPや防御力は低めなので、弱点の雷属性で攻めればそれほど長引かない。

トップへ

長大なる金百足

B4Fに登場するFOE。フィールド上では、縦横のラインを通ると察知し、同じ速度で追ってくる。最初はバフ技なので、逃げるのは楽である。

目安レベルは12、経験値は2800。
条件ドロップは、突属性で倒す。

スキル
進撃体制は足技で、3ターン自身の物理攻撃力を上昇。初ターン以降は4ターン毎に使う。大暴れは足技で、全体物理攻撃。進撃体制の直後に使うが、HP半減後はランダムでも使用。
対策
攻撃力ダウンの技で進撃体制をリセットしておく。さらに腕封じやブレイクなどで攻撃力をさげ、物理防御力アップで守れば、さほど苦戦しない。弱点の炎で攻めよう。状態異常は全般的に効くので、苦しければ併用しよう。

トップへ

怒れる剣虫

B5Fに登場する依頼対象モンスター。目的地を調べると出現し、戦闘は一回限り。

目安レベルは13、経験値は1080。

スキル
封足剣はランダム2体に物理攻撃をする腕技。ランダムなタイミングで繰り出す。
対策
雑魚のイクサアリと同じグラフィック・技だが、睡眠と腕封じ耐性はイクサアリより優れる。強さも、HP以外はFOEに近いレベル。強めの雑魚3連戦のあとでもあるので、1体といっても油断はならない。攻撃は単調なので、敵の攻撃力をさげ、味方の防御力を上げて戦おう。腕封じ技があるなら、楽に戦える。無ければ睡眠以外の状態異常を狙いながら、弱点の炎属性で攻めよう。

トップへ

インセクトドラゴン

B5Fに登場する階層ボス。位置は固定で、下層への道を阻んでいる。戦い始めると逃げることは出来ない。また、このボスの居る部屋は敵が出現しない。

目安レベルは14、経験値は7000。
レアドロップは、毒のダメージで倒す。

スキル種別効果
狂気の紋様頭スキル先制で単体に混乱
砕く爪腕スキルランダム2体に攻撃+3ターン攻撃低下
炎の息頭スキル1列に炎属性攻撃
4ターン目以降6ターン毎
HP半減でランダム使用もあり
ヘッドブレイク頭スキル前後3体に攻撃+頭封じ
突進足スキル前後1体ずつに攻撃
仲間呼び封じ不可ターンの最後にファイアバグを呼ぶ
3ターン目以降6ターン毎
行動とは別
ファイアバグが1体でもいると呼ばない
対策
最初に狂気の紋様を繰り出すので、もし混乱にかかったら速やかに回復。攻撃力はそれほどでもないので、アーマーブレスで十分。炎の息もわざわざ耐熱ミストを使うほどでもない。ファイアバグは、1体だけ残しておけば再度呼ばれることはないので、1体だけ倒して放置で良い。インセクトにも頭封じが有効。弱点のアイシクルで攻撃すると、そのうちバグも倒してしまうが、それは仕方がない。後半になると炎の息を多用してくるので、炎耐性を上げておいても良い。

ファイアバグ
インセクトドラゴンに呼ばれる取り巻き。後列に2体同時に出現。2体とも倒された時のみ、再び2体呼び出される。

スキル
チェイスファイアは、インセクトドラゴンの炎の息に追撃する単体炎攻撃の頭技。炎の息以外の時は、身構えるのみで攻撃はしてこない。

トップへ

第2階層

B6F・痛みを甘受し歩んだ道

補足
紫色の床は、一歩ごとに最大HPの5%分のダメージを受ける。
なお、歩き続けても死ぬことはない。
アイテムの斥候の長靴で無効化できる。
FOEは足が遅いので、一旦引付けて巻こう。
宝箱
右から、斥候の長靴、1500en、メディカⅢ
イベント
❶右上
小動物に手を伸ばすと、ノルエルの糸を1つ失う。
持っていない場合は何もなく終了。
無視すると何もなく終了。
❷中央左小部屋
部屋に入った瞬間に3択が出る。
すぐに部屋から出ると、1人のHPが50減少し、
羽ばたきウサギ3体(前後列の陣形)から不意打ち。
じっと周囲を警戒すると、ウサギ3体(1列の陣形)と通常戦闘。
部屋の中央へ踏み込むと、ヘルハウンド2体+ウサギ3体に不意打ち。
どれも勝利で終了だが、
ヘルハウンドは到達時点では強敵なので要注意。眠りが弱点。
不意打ち自体は、清めのアミュレットで防止可能(絶対ではない)。
❸左上
掘り返してみると、ロックビースト2体と戦闘して終了。
足で踏んでみると何もなく終了。

トップへ

B7F・愚鈍追い立てる凄烈の叫び

補足
FOEは、ダメージ床を進めないので、うまく利用しよう。
宝箱
右から、ノルエルの糸・聖なる贈り物
イベント
❶上中央
靴を拾うとスリッポンを獲得。
靴を観察するを繰り返すと、
シャインスネイル3体に不意打ちされ、勝利すると終了。

トップへ

B8F・苦難に立ち向かう者が切り拓く道

補足
FOEの大部屋では、囲まれやすいので、
倒すかノルエルの糸を忘れずに。
宝箱
右から、不浄のサーベル・解剖用水溶液・アムリタ
イベント
❶左下
小石を蹴ると、1人のHPが5減少。
無視すると何もなく終了。
❷左上
箱を開けると、メディカⅡ・火炎の起動符を獲得。
箱を調べてみると、何もなく終了。
(ハンターがいる場合、同アイテムを入手)

トップへ

 

B9F・蛮勇を断罪せし落雷の斧

補足
FOEは、ダメージ床の上では動きが遅くなるので、
うまく利用しよう。
宝箱
右から、トリコーン・ソーマ
イベント
❶中央下小部屋
休むと全員のHPが80回復。
やめると何もなく終了。

トップへ

B10F・万色の輝きと闇黒の潰滅

補足
階層ボスの部屋に入ると、初回はそのまま戦闘となるので注意。
宝箱
右から、呪怨の鉄剣・耐雷ミスト
イベント
❶左下
沼の中のものを掴み取ると、1人のHPが30減少し、100en獲得。
さらに掴み取ると1人のHPが30減少し、500en獲得。
さらに毒沼を探ると、全員のHPが80減少。
やめておくと何もなく終了。
❷左上
急いで引き返すと、何もなく終了。
様子を見ると、ガーディアンがいる場合
ダメージを受けずに古代の翡翠を獲得。
いないと、全員のHPが40減少し古代の翡翠を獲得。
天井に石を投げつけると、全員のHPが100減少し、2000enを獲得。

トップへ

第2階層・強敵攻略

蒼枯たる断頭台

B6F・8Fに登場するFOE。フィールドでは、隣接すると気づくが、足の速さはこちらの半分。

目安レベルは20、経験値は8400。

スキル
ハサミギロチンは、低命中率の全体斬攻撃で初ターン以降4ターンおきに使う腕スキル。バインドシザーは、1列に斬攻撃する腕スキルで、通常攻撃と併用してくる。
対策
浅い階層にしては攻撃・防御共に高く、斬耐性がないと厳しい。到達時点では斬耐性装備がないので、敵の攻撃を下げ味方の防御を上げながら、毒を併用して地道に戦うしかない。弱点の腕封じが有効だが、意外に効きにくい。厳しければ、後回しにしよう。デーモンがいるなら、そろそろ即死を使える頃なので、狙うと楽だ。

トップへ

雄飛の白き竜

B7F・8Fに登場するFOE。部屋に入ると同じ速度で追ってくる。ダメージ床には入れない。

目安レベルは22、経験値は9960。
レアドロップは、石化にして倒す。

スキル
咆哮は、全体攻撃+頭封じの頭技で、2ターン目以降5ターン毎。ドラゴンテールは、全体攻撃の足技で、5の倍数ターン。また、HP半減後はランダムでも使用。
対策
攻撃力は意外に高くなく、攻撃力を下げればそれほど脅威ではない。とはいえ、ドラゴンテールは後半連発してくることもあるので、足封じがあれば狙おう。咆哮対策として、魔法を使うキャラはヘッドガードを装着。石化を狙うと、かえって長期戦になるので、苦しい時かアイテム狙いの最後だけで良い。

トップへ

這いずる伐倒者

B9F・10Fに登場するFOE。通常は同じ速度で追ってくるが、ダメージ床では速度が落ちる。

目安レベルは24、経験値は11800。

スキル
ブーメランアクスは、前後2~3人を攻撃する腕技で、ランダムに使う。ヘヴィショックは、1列の2~3人に攻撃する腕技で、初ターン以降4ターン毎。HPが半減すると、ランダムでも使ってくる。
対策
攻撃が単調なパワー型なので、攻撃ダウン技や腕封じなどで敵の攻撃力を下げ、味方の防御アップを維持する。腕封じが決まれば、スキルを完全に封じてくれる。状態異常は麻痺か暗闇が有効。深層にしては、あまり苦戦しないだろう。

トップへ

欲深き顎門

B9Fに登場する、B10Fの依頼対象モンスター。目的地を調べると出現し、戦闘は1回限り。

目安レベルは到達時点、経験値は5000。

スキル
捕食の牙は、全体攻撃+HP吸収の頭技。吸収量は、与えたダメージの合計の半分。HPが減ると頻繁に使ってくる。
対策
特殊モンスターなので強敵扱いとしたが、B10F依頼の魔物としてはハッキリいって弱く、雑魚のマンイーターに毛が生えた程度。単体なのもあって、B10Fに到達したレベルなら、余裕で勝てるはずだ。

トップへ

ゴーレム

B10Fに登場する階層ボス。

目安レベルは28、経験値は35000。
レアドロップは、初ターンで倒す。

スキル種別効果
ストーンパイル足スキル2~3人に壊攻撃+腕封じ
横殴り腕スキル1列に壊攻撃
メガトンプレス足スキル全体壊攻撃
残りHPが約80%・50%・30%時に使用
乱れ水晶刃腕スキル3~4人に斬攻撃
ペトリフサンダー頭スキル2~4人に雷+石化
HP半減後に使用
クリスタルガード頭スキル3ターン物理・特殊防御力UP
メガトンプレスの直後に使用
ヒールとどちらかランダム
クリスタルヒール頭スキル自身のHPを400回復
メガトンプレスの直後に使用
ガードとどちらかランダム
対策
基本的に物理攻撃中心で、通常攻撃・ストーンパイル・乱れ水晶刃がランダムで来る。壊属性攻撃が多いので、防御力に不安があるなら壊撃の護りをつけよう。ストーンパイルの腕封じは低確率なので、あまり気にする必要はない。HPが残り80%・50%・30%付近で、メガトンプレスを使用してくる。事前に敵の攻撃力を下げ、味方の防御力を上げる、または全員防御するなどして対応しよう。その後、必ずクリスタルガードかヒールのどちらかを使うので、その間に回復などでパーティの立て直しを図ろう。後半になると、ペトリフサンダーも技に加わる。石化にはそれなりにかかるので、適宜アイテムや魔法で回復。攻撃面は弱点の炎を中心に攻める。炎属性の武器やスキル・ファイアオイルを付加した攻撃が有効。状態異常や封じもそれなりに効くので、得意分野があったら狙っていこう。レアドロップは、最初の戦いではまず不可能なので、ゲーム終盤になったら挑戦しよう。

トップへ

パート1 ゲーム概要・職業の紹介
パート2 装備品・アイテム・素材
パート3 ミッション・依頼・サブキャラのイベント
パート4 第1階層・第2階層攻略
パート5 第3階層・第4階層攻略
パート6 クリア後攻略・他

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×